プロフィール
keebshima
keebshima
名前:島袋 清成(シマブクロ キヨナリ)
生年月日:S51.4.23
出身地:沖縄県那覇市
最終学歴:ICSカレッジオブアーツインテリアデザイン科卒業

【DIYをどう始まれば良いのか分からない方へ】自分で作ると愛着が湧いて楽しいと評判!!
初めての手作り家具をお手伝いするDIYレッスンサービスを運営しています。
日々の活動を紹介するブログです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
てぃーだブログ › DIYできづくしあわせ › セルフリフォーム › DIYリフォーム › リノベーション › DIYリフォーム新規依頼作業中!

2017年11月03日

DIYリフォーム新規依頼作業中!

国頭村でコワーキングスペースをオープン予定のT様から依頼がありDIYリフォーム実施中です。
まだ2日目なのであまり変化はありませんが、昨日は床を張り替えるために古いカーペットを剥がす作業をしてきました。

依頼者は独立開業する女性です。今後の事業活動に負担をかけないために改装費を抑えたいとの相談があり、DIYリフォームを手伝うことになりました。次の作業は時間が空いてしまいますが、また紹介したいと思います。
開業を考えている方にDIYリフォームおすすめですよおすまし
興味ある方は、DIY体験会に参加してみませんか?
ページの最後にお知らせがあります。
宜しくお願い致します!

171102へちま1

↓カーペット剥がし作業前
171102へちま2

↓カーペット剥がし作業後
171102へちま3

ーーーーーーー イベント告知 ーーーーーーー
【あまりお金をかけずにお店、お部屋を作りたい方へ】
DIYサポートサービスを利用すれば低予算でお店、お部屋を自分で作ることができる!

<こんな方に向いています>
□お店や事務所の改装費予算を抑えたい方
□空き部屋解消の為にリフォームを考えているアパート経営者様
□中古マンション購入後のリフォーム費用を抑えたい方
□自分のお店をDIYで持続的に改装したい方

<このセミナーで身につく3つの知識>
その1
初心者が始めやすいDIYとは
その2
DIYサポートサービスのメリット
その3
常識にとらわれないDIYリフォームの方法

実際に家具を作ってDIYの楽しさを実感してください。その後DIYで出来るリフォームの実例を紹介しながら私がどうのようにサポートできるかをご紹介したいと思います。

DIYサポートサービスとは・・・
”DIYにチャレンジしてみたい!”という気持ちはあるものの、実際やるとなれば、技術や道具、材料、段取りなど、さまざまな不安が生じます。
自分自身が手をかけた暮らしづくりをしてみたいけど、 
”自分だけでやるのは不安・・・”と思われる方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 そういった方におすすめしたいのが、DIYサポートという選択肢。
DIYのストレスとなる部分(計画、段取り……作業失敗からのリカバーなど)はプロにお任せし、自分で手をかけられる工程は、プロのサポートを受けながらチャレンジする、というもの。「すべての工程を自分でやり切るDIY」と「プロにおまかせするリフォームの間」。
つまり
”DIY以上リフォーム未満の領域です” 
この領域をプロと一緒につくりあげよう、というものです
※DIYってなに?
 Do It Yourself(自分で作って楽しもう)を意味し、今、衣食住のあらゆる分野でこの精神が広がっています。

今回は「立掛けシェルフ」を作ります。(トップ写真を参考)
サイズ:幅35cm×奥行10cm×高さ38cm
たて掛けて使う階段状の棚になります。
小さくデスクの上に置いても邪魔にならず、観葉植物などをディスプレイすると華やかになると思います。
注:写真では塗装済みですが、今回は塗装作業はありません。
体験会写真


日時:平成29年11月8日(水) 14:30~15:30
会場:マムズマート那覇新都心ストア3Fイベント会場(駐車場有)
定員:8名(先着順)
セミナー費用:1,500円(当日現地お支払いください)
・LINE@友達登録割適用で1,000円
・LINE@友達登録割とは、チケットURLから登録フォームを記入していただき、当日LINE@友達登録をしていただくと500円引きとして
適応します。

※注意!
必ず以下の登録フォームよりお申込みください。
座席には限りがありキャンセルをされると他の方の受付ができません。
ご都合をよく確認されて、お申し込みをお願い致します。
↓登録フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S2446061/



同じカテゴリー(セルフリフォーム)の記事
當間邸DIYリフォーム6
當間邸DIYリフォーム6(2017-09-09 22:09)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。